fc2ブログ

プロフィール

KEN

Author:KEN
東海三県を主なテリトリーとするアーキテクト。
アーキテクトの世界ではまだ若輩ですが、日々、建築と格闘中です。
よろしかったら、リンクより、下記↓にもお寄り下さい。
KENのHP http://www.geocities.jp/kenku7jp/

台風

2014.7.12

台風一過、 超大型と言われていましたが、東海地区は何事もなく、ほっとしました。
さわやかな青空ですね。ちょっと暑くなりすぎだけど、、、 

大型と言えば、「伊勢湾台風」。 参考写真
生まれる前のことで、直接的な実感があまりありませんが、本当に大変な災害でありました。

愛知県・三重県を中心に亡くなった方は約5000人。
名古屋市の南側の地域は、かなりの部分が高潮の被害を受けました。
大昔は海であったが、江戸時代より干拓・埋立を繰り返して陸地を広げたもので、もともとは農地として利用されていたようです。 

それが、太平洋戦争の戦災により、名古屋市内の中心部を焼け出された人たちのために、市がそれらの土地に住宅をたくさん建てたそうです。
そして、抽選で当たった人たちは、そこに移転してきました。

しかし、まずは住宅建設が第一でしたから、堤防等の災害対策は不十分であったようです。
また近くに広大な貯木場があって、相当量の材木が水中に保管してあり、さらに、当時貯木場に収まらない木材もかなりあって、それらの材木が高潮にのって、人々を襲ったのだそうです。 

私の年代くらいでも、それほどリアルには受け止めることができていなかった「伊勢湾台風」ですが、少しずつ知っていくにつれて、本当に恐ろしく、また、「災害は忘れたころにやってくる」 という言葉が思い出されます。 

私も建築設計をやっている中で、名古屋市内でも地盤が悪いところでは、それなりの大きさの建物だと、直径2~3mの場所打ち杭を50メートル以上も十数本打った記憶があります。 写真1写真2
やはり大昔は海でしたから、当然のことですね。
杭工事だけでも相当な金額になります。 

KEN
http://www.geocities.jp/kenku7jp/
よろしかったらコメントください。
(下のCOMMENTをクリック。記入は、名前(ニックネーム)と本文だけで大丈夫)

COMMENT

No title

伊勢湾台風の写真、衝撃的ですね。 みんなの夢のお家の材料の木材が、あんなことになるなんて。災害は、本当に恐ろしいです。普段から、地域で避難訓練をしなくては! そして災害に強いお家を建てなくては!と思いました。

蛍さん(KENより返信)
暑いですねー、ほんとに。
おいしいもの食べて、夏を乗り越えましょう!

KEN

EDIT COMMENT

非公開コメント